ホーム > 特集 > ESDとSDGs > 第1章 学校にESDを取り入れるということ 第1章 学校にESDを取り入れるということ ◀︎前の章・節へ 次の章・節へ▶︎ 「持続可能な社会の創り手」の育成を目指す日本の教育へ 私たちの世界では,温室効果ガスの増加で地球の温暖化が進み,様々な弊害が顕著になってきた。また,グローバル化やそれに伴う格差の拡大も進むなど,様々な課題が生まれている。人間の能力と社会のあり方が根底からくつがえされる日も近いと予測される。 学習指導要領の改訂 この図版のファイル名とデータ形式 P037-01-10g.png▶ |画像ファイル 画像またはファイル名をクリックすると,詳細ページへ移動します。 ◀︎前の章・節へ 次の章・節へ▶︎ ◀『学校発・ESDの学び』連動サイトのトップへもどる