学習指導
研究会・大会名 | 日程 | 開催地域 | 教科・内容等 | 研究主題・テーマ |
---|---|---|---|---|
令和7年度郡山市立金透小学校研究公開 |
日程:2025年11月21日 | 開催地域:福島県 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 生活 総合的な学習の時間 教育課程 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 研究主題「学びを創る」 |
九州教育情報化セミナー2025夏 |
日程:2025年8月22日 | 開催地域:福岡県 | 教科・内容等: 全教科 学習指導 授業研究 学力向上 キャリア教育 情報教育 小中連携教育 視聴覚教育 |
研究主題・テーマ: 次期学習指導要領に対応した授業と校務のDX改革 |
令和7年度 第29回起業教育研究会 |
日程:2025年8月9日 | 開催地域:大阪府 | 教科・内容等: 社会、地理・歴史、公民 生活 英語・外国語 総合的な学習の時間 特別活動 学習指導 キャリア 地域連携 ICT 授業研究 教員研修 その他(起業教育) |
研究主題・テーマ: 主体的・対話的で深い学びの進展と新しいテクノロジーの活用 |
第72回全国中学校理科教育研究会北海道大会「若い理科教師の会」 |
日程:2025年8月6日 | 開催地域:北海道 | 教科・内容等: 理科 教育評価 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 「学びの再構築を通して、自然との共生に向かう理科教育」 |
第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校 |
日程:2025年7月30日 | 開催地域:茨城県 | 教科・内容等: 国語 教育評価 学習指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 「国語って楽しい!」があふれる「自力読み」の観点 |
一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ3「中学校の英語指導(導入から言語活動まで)」 |
日程:2025年7月27日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: |
第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
日程:2025年7月26日 | 開催地域:高知県 | 教科・内容等: 全教科 学校経営 学校評価 学級経営 学習指導 特別支援 人権・市民 ICT 教員研修 |
研究主題・テーマ: 新しい社会の形成に向けて挑戦する子どもを育む学校経営の推進 「教育改最前線~学校のMIRAI(みらい)を探る~」 |
一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ2(中高)「授業づくりの基礎・基本ーOral Introductionの考え方」 |
日程:2025年7月26日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: |
日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
日程:2025年7月26日 | 開催地域:秋田県 | 教科・内容等: 国語 学習指導 |
研究主題・テーマ:〈大会テーマ〉言語技術が見える授業づくり |
一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者から学ぶ極意4「デジタルツール活用時代の英語教師の役割について〜Teacher Talkをupdateしよう〜」 |
日程:2025年7月25日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: |
一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座5「教科書単元を用いた要約文作成における段階的指導(高校)」 |
日程:2025年7月19日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: |
一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者から学ぶ極意3「高校:アウトプット活動とその指導手順」 |
日程:2025年7月12日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: |
東北英語教育学会 第43回秋田研究大会 |
日程:2025年6月29日 | 開催地域:秋田県 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 国際理解 |
研究主題・テーマ: |
ア・ラ・カルト講座4【対面】 「『音読の教科書」の著者による生コーチング」 |
日程:2025年6月29日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: |
授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」 |
日程:2025年6月22日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: |
東京地区数学教育協議会 |
日程:2025年6月21日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 算数・数学 教育課程 学習指導 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: わくわくする算数・数学を |
関西学院初等部 学校公開会 |
日程:2025年6月21日 | 開催地域:兵庫県 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 体育・保健体育 学習指導 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: "Mastery for Service" の体現 ~「個」が活きる関わり合い~ |
語研 ア・ラ・カルト講座3【オンライン】 |
日程:2025年6月21日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: |
筑波大学附属小学校 研究発表会 |
日程:2024年6月14日-15日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 生活 音楽 図画工作・美術 家庭・技術家庭 体育・保健体育 英語・外国語 総合的な学習の時間 道徳 教育課程 教育評価 学習指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 違いを編む『知性』 <2年次>違いを編む『知性』を育む指導法 |
令和7年度 北海道教育大学附属旭川小学校 教育研究大会 |
日程:2025年6月14日 | 開催地域:北海道 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 生活 音楽 体育・保健体育 英語・外国語 道徳 学級経営 教育課程 教育評価 学習指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 新たな価値を創り出す子供を育てる教育活動の創造 【3年次テーマ】 |