小学校理科 小学校3年のワークシート 生き物を調べよう 「生き物を調べよう」 PDF▶︎ 31KB 「観察カード」 PDF▶︎ 60KB 植物を育てよう 「ホウセンカのたね」 PDF▶︎ 60KB 「ホウセンカの育ち(子葉)」 PDF▶︎ 69KB 「ホウセンカの育ち(葉)」 PDF▶︎ 36KB 「ホウセンカの体のつくり」 PDF▶︎ 36KB 「植物の体のつくり」 PDF▶︎ 66KB チョウを育てよう 「モンシロチョウのたまご」 PDF▶︎ 36KB 「モンシロチョウのよう虫」 PDF▶︎ 67KB 「モンシロチョウのさなぎ」 PDF▶︎ 34KB 「モンシロチョウのせい虫」 PDF▶︎ 66KB 風やゴムの力 「風の強さとほかけ車が動くきょり」 PDF▶︎ 35KB 「ゴムをのばす長さとゴム車が動くきょり」 PDF▶︎ 34KB 葉を出したあと 「ホウセンカの育ち」 PDF▶︎ 35KB 「ホウセンカの育ち(花)」 PDF▶︎ 67KB こん虫の世界 「こん虫の体のつくり」 PDF▶︎ 135KB 「こん虫のいる場所や食べ物」 PDF▶︎ 35KB 花をさかせたあと 「ホウセンカの育ち(実)」 PDF▶︎ 35KB 太陽と地面 「資料:温度計の使い方」 PDF▶︎ 166KB 「日なたと日かげの地面の温度」 PDF▶︎ 44KB 光 「光の進み方」 PDF▶︎ 70KB 「光を重ねたときの温度」 PDF▶︎ 68KB 「虫めがねで日光を集めたとき」 PDF▶︎ 111KB 音 「音の大きさともののふるえ」 PDF▶︎ 51KB 「音のつたわり方」 PDF▶︎ 76KB ものの重さ 「形をかえたものの重さ」 PDF▶︎ 40KB 「体積が同じものの重さ」 PDF▶︎ 73KB 電気の通り道 「明かりがつくつなぎ方」 PDF▶︎ 71KB 「電気を通すもの・通さないもの」 PDF▶︎ 51KB 「電気を通したものと通さなかったもの」 PDF▶︎ 34KB 「かんに電気を通す方法」 PDF▶︎ 101KB じしゃく 「じしゃくにつくもの・つかないもの」 PDF▶︎ 51KB 「じしゃくについたものとつかなかったもの」 PDF▶︎ 68KB 「じしゃくの引きつける力」 PDF▶︎ 123KB 「じしゃくについた鉄」 PDF▶︎ 100KB 「じしゃくどうしを近づけたとき」 PDF▶︎ 74KB PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Acrobat Reader DCが必要です。最新版は,バナーのリンク先から無料でダウンロードできます。 理科 教科書・教師用指導書 教科書内容のご案内 教師用指導書 デジタル教科書 拡大教科書 学習資料・指導資料 指導計画・評価関連資料 指導資料 学習資料 科学館・博物館のリンク集 理科ライブラリ(YouTube) 関連アプリ お知らせ 学習資料 指導資料 訂正情報 関連教材 関連書籍 学びのチカラ e-na!! 教師用指導書Myデジタルシリーズサポート デジタル教科書・教材ユーザーサポート Educo エデュコ