ホーム > 教科書・教材 > 小学校 > 理科 > 学習資料・指導資料 > 小学理科通信「Copa」 > 「Copa」2018年秋号 小学校理科 「Copa」2018年秋号 表紙をクリックすると、別ウィンドウにPDFファイルが開きます。 巻頭言:興味・関心への窓口 恐竜の持つ力 (小林快次) わたしの授業実践 3年:「じしゃく」 (平井佐知) 4年:「雨水の行方と地面の様子」 (藤江浩子) 5年:「人のたんじょう」 (宮澤 尚) 6年:「電気の利用」 (北村克久/古川三千代) 研究室発: 「プログラミングを難しくしている二つの壁」 (萩谷昌己) 子供の視点・教師の視点: 「『理科の見方・考え方』を再考する」 (林 四郎) LiCaサポ: 地震時に建物の安全・安心を守る免震構造 身のまわりの科学: 太陰暦 関連ページ ◀︎前の号 2018年春号 次の号 2019年春号▶ ▲小学校理科の一覧 ▲2018年秋号<小学校版> PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。 理科 教科書・教材 教科書内容のご案内 教師用指導書 デジタル教科書 拡大教科書 学習資料・指導資料 指導計画・評価関連資料 児童向け学習資料 教師向け指導資料 小学理科通信「Copa」 理科コラム 理科リンク集 理科ライブラリ(YouTube) 関連アプリ お知らせ 学習資料 指導資料 訂正情報 関連教材 関連書籍