ごあいさつ
学びで未来を拓くために「進化」し続けます
~創業以来、子どもたちに学びを~
北島織衛(初代社長)は、当時DNP(大日本印刷株式会社)の専務で、「日本の将来を担う子どもたちを育てる」ために、教科書会社設立の準備を進めていました。
一方、小坂佐久馬(二代目社長)は、北海道旭川師範学校を卒業、小学校で教鞭をとっていた経験があり、ありのままの「子どもたちの気持ち」をベースに、ものの見方や考え方を育てることを大切にしていました。
戦後間もない1948(昭和23)年、子どもたちに学びを、という強い思いをもったこの二人が出会い、教育出版の歴史は始まりました。
~学びのチカラ~
私たちの企業理念は、「学びのチカラで人と社会を未来へつなぐ」です。
創業以来、教育の現場とともに歩みながら、教科書を通して、子どもたちの成長を支援してまいりました。「これはなんだろう?」という好奇心と「もっと知りたい!」という探求心。子どもたちの「わかった!」というときの輝くような笑顔こそが、学ぶ喜びであると考えます。さらに、最前線で活躍されている先生方とともに考え、ともに現場をつくる努力を重ね、先生方にとって「本当に助かる!」と思っていただけるような取り組みとはどのようなものか、考え続けてまいりました。
人生100年時代にあって、子どもたちだけでなくすべての人々にとって、学ぶことがいかに重要であるか、あらためて見つめ直してみる。生涯を通じて学び続けることで、人生をより豊かにすることができたら、それはとても素敵なことであると考えます。
~これからの学びの姿は~
私たちを取り巻く環境は、デジタル化の圧倒的な進展等により、日々あらゆる面で変わり続けています。人々の生活、そして社会の未来はどのようなものになっていくのでしょうか。学びはどのように変化していくのでしょうか。
環境変化を広く的確に捉えるとともに、不確実な未来の絵を想像しつつ柔軟に予測を立て、これからの学びをデザインしていきたいと考えます。
私たち教育出版は、学びで未来を拓くために進化し続けます。
教育出版株式会社
代表取締役社長 別府 直之





