次世代育成支援行動計画
令和7年3月31日
【次世代育成支援行動計画】
当社では、次世代育成支援対策推進法に基づき、仕事と生活の調和をより一層推進する観点から、次のように行動計画を策定しました。すべての社員がその能力を十分に発揮し、次の世代の子どもたちが明るくのびのびと生まれ育っていく環境づくりに努めます。
1.計画期間:令和7年4月1日~令和10年3月31日までの3年間
2.内容
目標1:男性の育児休業取得率を100%にする。
<対策>
● 育児休業関連規則の説明会の実施、社内ポータルサイトで周知するなど、取得を促進する啓発活動を行う。
● 取得対象者に限らず、管理職を対象とした周知、研修を開催し、取得しやすい職場環境の醸成に努める。
目標2:フルタイム労働者一人当たりの各月ごとの法定時間外労働及び法定休日労働の合計時間数を10%削減する。
<対策>
● 柔軟な働き方を実現するための新たな制度導入に向けて検討する。
● 柔軟な働き方を実現するための新たな制度を導入する。
● 制度導入後の運用状況を調査し、課題を把握する。
目標3:年次有給休暇の取得を促進し、一人当たりの平均取得日数を15日以上にする。
<対策>
● 年次有給休暇の取得促進の具体策を協議する場を新設する。
● 計画的付与を実施するなど、年5日の取得義務を確実に履行する。