小学校
研究会・大会名 | 日程 | 開催地域 | 教科・内容等 | 研究主題・テーマ |
---|---|---|---|---|
倶知安町教育実践発表会 |
日程:2025年11月21日 | 開催地域:北海道 | 教科・内容等: 全教科 英語・外国語 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 『倶知安プラン「ICTの活用と授業改善」』~板書型指導案と教育DXにより倶知安プランに基づいた授業展開を日常化する中で~ |
令和7年度郡山市立金透小学校研究公開 |
日程:2025年11月21日 | 開催地域:福島県 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 生活 総合的な学習の時間 教育課程 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 研究主題「学びを創る」 |
九州教育情報化セミナー2025夏 |
日程:2025年8月22日 | 開催地域:福岡県 | 教科・内容等: 全教科 学習指導 授業研究 学力向上 キャリア教育 情報教育 小中連携教育 視聴覚教育 |
研究主題・テーマ: 次期学習指導要領に対応した授業と校務のDX改革 |
令和7年度 第29回起業教育研究会 |
日程:2025年8月9日 | 開催地域:大阪府 | 教科・内容等: 社会、地理・歴史、公民 生活 英語・外国語 総合的な学習の時間 特別活動 学習指導 キャリア 地域連携 ICT 授業研究 教員研修 その他(起業教育) |
研究主題・テーマ: 主体的・対話的で深い学びの進展と新しいテクノロジーの活用 |
科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
日程:2025年8月8日-10日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 理科 学習指導 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 「自然科学をすべての国民のものに」 |
第73回演劇教育夏期大学 |
日程:2025年8月5日-6日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 総合的な学習の時間 特別活動 その他(演劇教育) 学級経営 その他(演劇的表現活動) |
研究主題・テーマ: 今こそ学校に演劇的表現活動を~豊かな人間関係と表現力を育てる演劇教育実践セミナー |
道徳のチカラミドルセミナーin東京 |
日程:2025年8月3日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 道徳 授業研究 |
研究主題・テーマ: 共通教材で道徳授業を創る~教材の多面的・多角的な捉え方~ |
発達協会セミナー【S7 支援に活かす心理検査・知能検査の読み取り方―WISC-VやKABC-II、読み書きアセスメントについて】 |
日程:2025年8月3日-4日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: その他(特別支援) 特別支援 |
研究主題・テーマ: 発達協会主催・2025 夏のセミナー https://www.hattatsu.or.jp/kenshuu-shuppan/seminar-summer/ 教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。 |
発達協会セミナー【S5 「保護者との連携」を学ぶ―親子への支援】 |
日程:2025年8月1日-2日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: その他(特別支援) 特別支援 |
研究主題・テーマ: 発達協会主催・2025 夏のセミナー https://www.hattatsu.or.jp/kenshuu-shuppan/seminar-summer/ 保育、教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。 |
発達協会セミナー【S4 「行動の問題」の見方と対応の実際】 |
日程:2025年8月1日-2日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: その他(特別支援) 特別支援 |
研究主題・テーマ: 発達協会主催・2025 夏のセミナー https://www.hattatsu.or.jp/kenshuu-shuppan/seminar-summer/ 教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。 |
発達協会セミナー【S2 基礎から学ぶ発達障害・知的障害】 |
日程:2025年7月30日-31日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: その他(特別支援) 特別支援 |
研究主題・テーマ: 教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。 |
第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校 |
日程:2025年7月30日 | 開催地域:茨城県 | 教科・内容等: 国語 教育評価 学習指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 「国語って楽しい!」があふれる「自力読み」の観点 |
発達協会セミナー【S1 ASD(自閉スペクトラム症)の子の理解と支援の実際】 |
日程:2025年7月28日-29日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: その他(特別支援) 特別支援 |
研究主題・テーマ: 教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。 |
第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
日程:2025年7月26日 | 開催地域:高知県 | 教科・内容等: 全教科 学校経営 学校評価 学級経営 学習指導 特別支援 人権・市民 ICT 教員研修 |
研究主題・テーマ: 新しい社会の形成に向けて挑戦する子どもを育む学校経営の推進 「教育改最前線~学校のMIRAI(みらい)を探る~」 |
日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
日程:2025年7月26日 | 開催地域:秋田県 | 教科・内容等: 国語 学習指導 |
研究主題・テーマ:〈大会テーマ〉言語技術が見える授業づくり |
静岡大学教育学部附属静岡小学校 教科研(2) |
日程:2025年7月4日 | 開催地域:静岡県 | 教科・内容等: 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 生活 音楽 授業研究 |
研究主題・テーマ: 『その子らしく学ぶ』 |
東北英語教育学会 第43回秋田研究大会 |
日程:2025年6月29日 | 開催地域:秋田県 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 国際理解 |
研究主題・テーマ: |
静岡大学教育学部附属静岡小学校 教科研(1) |
日程:2025年6月27日 | 開催地域:静岡県 | 教科・内容等: 国語 理科 家庭・技術家庭 体育・保健体育 授業研究 |
研究主題・テーマ: 『その子らしく学ぶ』 |
これからの英語教育を考える会2025 兼 新英研全国大会(東京)プレ集会 |
日程:2025年6月22日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 教育課程 国際理解 人権・市民 授業研究 |
研究主題・テーマ: 日本の学校と教育のあり方を考えよう! |
東京地区数学教育協議会 |
日程:2025年6月21日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 算数・数学 教育課程 学習指導 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: わくわくする算数・数学を |