小学校国語
言葉のてびき
教育出版株式会社 編集局
Q1
「子供」か「子ども」か
昭和23年に告示された「当用漢字音訓表(とうようかんじおんくんひょう)」では,既に「供」に「とも」の訓が示されていたが,教育現場では,「たち」と同様の観点から,「子ども」という表記が一般的であった。しかし,「常用漢字表(じょうようかんじひょう)」の「供」の例欄に「子供」が掲げられたことによって,それ以降,「子供」という表記が採られるようになった。
この記事は,画面の幅が1024px以上の,パソコン・タブレット等のデバイスに最適化して作成しています。スマートフォンなどではご覧いただきにくい場合がありますので,あらかじめご了承ください。