小学校国語
言葉のてびき
教育出版株式会社 編集局
電報文のいろいろ
1 結婚
・ご結婚おめでとうございます。新生活の門出にあたり,お二人のますますのご活躍と,限りないお幸せを心よりお祈りいたします。
・ご結婚おめでとう。これからの長い人生,楽しいことも嫌なこともあるだろうが,二人で歩けば,幸せは必ずやってくる。お二人の健康とご多幸を祈る。
・ご結婚おめでとうございます。春の日ざしのように暖かく,そよ風のようにさわやかな家庭をつくってください。
・人生の門出を心からお祝いします。夫婦とは,長い長い会話です。おはようを忘れない夫婦になってください。
・ご結婚おめでとう。出席できず残念。○○さんの花嫁姿を思いつつ,遠くから,末永い幸せを祈っています。
2 おくやみ
・ご尊父(ご母堂)様のご逝去を悼み,謹んで哀悼の意を表します。
・悲報に接し,言葉もありません。皆様のご心痛をお察し申しあげますとともに,在りし日をしのび,遙かにご冥福をお祈りいたします。
・ご子息様のご訃報に接し,痛恨限りなく,心から哀悼の意を表します。
・△△様のご逝去の報に接し,ご遺族の皆様の痛恨いかばかりかと拝察申しあげます。故人の数々のご遺徳をしのび,衷心より哀悼の意を表します。
・貴社○○さまのご永眠に接し,深く哀悼の意を表し,謹んでご冥福をお祈り申しあげます。
3 合格
・△△,合格おめでとう。よくがんばった。健康に注意して,悔いのない学校生活を送ってください。
・ご息女様の○○合格,おめでとうございます。将来が楽しみですね。心からお祝い申しあげます。
・厳しい○○試験を,みごとに突破して,本当におめでとう。これからも大いにがんばってください。
4 激励
・この日のために鍛えた力を存分に発揮し,最後までベストを尽くせ。健闘を祈る。
・勝敗は時の運,捲土重来を期し,またがんばれ。
・長い人生には,つまずくことだってあるさ。一度や二度の失敗でくよくよするな。元気を出してがんばろう。
この記事は,画面の幅が1024px以上の,パソコン・タブレット等のデバイスに最適化して作成しています。スマートフォンなどではご覧いただきにくい場合がありますので,あらかじめご了承ください。