大学
研究会・大会名 | 日程 | 開催地域 | 教科・内容等 | 研究主題・テーマ |
---|---|---|---|---|
一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ10【対面】 |
日程:2025年11月3日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: (高校)題材内容中心の Oral Introduction |
一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座15【オンライン】 |
日程:2025年10月26日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 生徒の思考を深める発問と活動の工夫 |
一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座14【対面】 |
日程:2025年10月6日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 中学英語〜教科書題材の活用について〜 |
一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ9【対面】 |
日程:2025年9月28日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: (小学校)子どもたちとやり取りしながら進める授業(高学年) |
日本国語教育学会研究部会主催 令和7年第1回公開研究会 |
日程:2025年9月28日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 国語 教育評価 学習指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 研究主題「学びの多様化・深化とこれからのことばの学び―生成AIは『問い』が育つ学びにどうかかわり得るのか?―」 |
一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座13【対面】 |
日程:2025年9月21日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: パフォーマンステストのWHATとHOW |
玉川大学教員セミナー 算数授業公開とワークショップ |
日程:2025年9月20日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 算数・数学 学習指導 |
研究主題・テーマ: 算数授業公開とワークショップ ~授業づくりの2大論点「教材」と「発問」徹底追究~ |
一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座12【オンライン】 |
日程:2025年9月14日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 生きる力を育てる英語の授業 |
同志社大学古典教材開発研究センター 第11回 古典教材の未来を切り拓く!研究会(コテキリの会) |
日程:2025年9月7日 | 開催地域:京都府 | 教科・内容等: 全教科 学習指導 キャリア ESD 国際理解 伝統文化 一貫教育 地域連携 読書指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 「めくるめくる和本の世界」 |
語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ |
日程:2025年9月7日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ8【対面】 |
日程:2025年9月6日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: (中学校)初心者集まれ!初めてのオーラル・イントロダクション |
一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座11【オンライン】 |
日程:2025年8月30日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 批判的思考力の育成ー若林俊輔先生の教材研究をヒントに |
JASE性教育研修セミナー「第9回 青少年の性行動全国調査報告」 |
日程:2025年8月24日 | 開催地域:大阪府 | 教科・内容等: 体育・保健体育 健康安全 その他(性教育) |
研究主題・テーマ: 多様化した若者の性行動のトレンドと性教育の展望 ~コロナ禍を経た、中学・高校・大学生約1万3000人のデータを読み解く~ |
一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座10【オンライン】 |
日程:2025年8月24日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 音読活動をどう展開していくのか |
道徳フェスティバル2025 |
日程:2025年8月23日 | 開催地域:兵庫県 | 教科・内容等: 道徳 その他(道徳教育) |
研究主題・テーマ: 明日の授業に生きる!道徳科の指導法 ~人物教材~ |
英語教育研究サークル学分会第13回研究会 |
日程:2025年8月23日 | 開催地域:大阪府 | 教科・内容等: 英語・外国語 国際理解 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 市場化する学校教育に展望を拓く:新自由主義的教育改革に抗して |
「読み」研第38回夏の大会 |
日程:2025年8月23日-24日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 国語 教育課程 授業研究 |
研究主題・テーマ: 授業で確かな国語の学力をどのように身につけさせるか |
一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ7【対面】 |
日程:2025年8月23日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: (中学校)音声導入からリテリングへ |
一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座9【オンライン】 |
日程:2025年8月20日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 英語・外国語 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 思考力・表現力を鍛えるための英語授業〜英語ディベートのエッセンスを活用した論理・表現〜 |
ONKAN音楽科教育セミナー2025 |
日程:2025年8月18日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 音楽 教育課程 教育評価 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: |