小学校社会
「主体的な学び」を実現する社会科指導のひと工夫
● このページは,画面の幅が1024px以上の,パソコン・タブレット等のデバイスに最適化して作成しています。スマートフォン等ではご覧いただきにくい場合がありますので,あらかじめご了承ください。
● ダウンロードに際しましては,あらかじめ免責事項をご確認ください。
学習指導要領では,「主体的な学び」の実現が求められています。そこで,この連載では,児童がより主体的に学習に取り組んでいく社会科指導の「ひと工夫」についてご紹介します。連載を担当する由井薗健(ゆいぞの・けん/筑波大学附属小学校教諭)先生といっしょに,社会科授業を通して,児童の主体的に学ぶ力を育てていきませんか。