令和5年度用 高等学校教科書のご案内
令和5年度用教科書
音楽
令和5年度から使用が始まる新しい教科書
音楽Ⅱ Tutti+ [17教出 音Ⅱ701]
Tuttiが「+」に生まれ変わりました。
「Voice」「Instruments」「Appreciation」「Dramas & Music」の4つのブロックのもとに題材を設けました。
音楽Ⅱ Tutti+のご案内を詳しくみる ▶︎
令和4年度から使用が始まり、令和5年度も引き続き使用される教科書
音楽Ⅰ Tutti+ [17教出 音Ⅰ701]
音楽Ⅰ Tutti+のご案内を詳しくみる ▶︎
書道
令和5年度から使用が始まる新しい教科書
書道Ⅱ [17教出 書Ⅱ703]
書の美を求めて
数千年の歴史と、筆者の思いや感興を背景に育まれてきた書の美とは何か、探っていこう。
書道Ⅱのご案内を詳しくみる ▶︎
令和4年度から使用が始まり、令和5年度も引き続き使用される教科書
書道Ⅰ [17教出 書Ⅰ704]
書道Ⅰのご案内を詳しくみる ▶︎
平成21年学習指導要領対応教科書
平成21年学習指導要領対応 高等学校教科書のご案内は、下記からご覧ください。
▼国語 ▼音楽 ▼書道 ▼英語
国語
国語表現
国語表現 改訂版 [17教出 国表306]
入試・就職・社会生活に役立つハイブリッド教科書
表現を彩る虹色の世界。思わずめくりたくなる教科書を目ざしました。
国語表現 改訂版のご案内ページへ ▶︎
音楽
音楽Ⅲ 改訂版
音楽Ⅲ 改訂版 [17教出 音Ⅲ304]
改訂のポイント
扱いやすさはそのままに、教材や新コーナーの充実を図りました。
音楽Ⅲ 改訂版のご案内ページへ ▶︎
書道
書道Ⅲ
書道Ⅲ [17教出 書Ⅲ303]
文字そのものは、人間の意志を伝達する記号にすぎない。文字を媒体としてさまざまな美の要素が盛り込まれて、はじめて芸術としての書が誕生するのである。
書道Ⅲのご案内ページへ ▶︎
英語
コミュニケーション英語
NEW ONE WORLD CommunicationⅢRevised Edition [17教出 コⅢ331]
最初に感じた「おもしろそう!」を大切にしながら、学力の向上を図ります。
CommunicationⅢRevised Editionのご案内ページへ ▶︎