令和7年度版中学校教科書 年間指導計画・評価計画(案)
※今後、「学習活動」や「配当時間」などが変更される可能性もありますので、ご了承ください。
教科書書名をクリックすると、内容を表示します。
令和7年度版 年間学習指導計画(案)
令和7年度版 評価規準(案)
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
令和7年度の第2・3学年の生徒及び令和8年度の第3学年の生徒については、令和7年度版の教科書は供給されず、それぞれ令和5・6年度の第1学年で供給された教科書を使用して学習します。
指導計画・評価計画を作成される際には、下記の資料をご参照ください。
令和3年度版 年間学習指導計画(案)
令和3年度版 評価規準(案)
令和7年度版 年間指導評価計画(案)
総括表
『中学社会 地理 地域にまなぶ』
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
『中学社会 歴史 未来をひらく』
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
『中学社会 公民 ともに生きる』
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
【地理】
令和7年度の第2学年の生徒については、令和7年度版の地理の教科書は供給されず、令和6年度の第1学年で供給された教科書を使用して学習します。
【歴史】
令和7年度の第2・3学年の生徒及び令和8年度の第3学年の生徒については、令和7年度版の歴史の教科書は供給されず、それぞれ令和5・6年度の第1学年で供給された教科書を使用して学習します。
指導計画・評価計画を作成される際には、下記の資料をご参照ください。
総括表(令和3年度版)
『中学社会 地理 地域にまなぶ』(令和3年度版)
『中学社会 歴史 未来をひらく』(令和3年度版)
令和7年度版 年間指導計画・評価計画 モデルプラン
1年
2・3年上
2・3年下
その他の資料ダウンロード(音楽)はこちら ▶
その他の資料ダウンロード(器楽)はこちら ▶
【2・3年下】
令和7年度の第3学年の生徒については、令和7年度版の2・3年下の教科書は供給されず、令和6年度の第2学年で供給された教科書を使用して学習します。
【器楽】
令和7年度の第2・3学年の生徒及び令和8年度の第3学年の生徒については、令和7年度版の器楽の教科書は供給されず、それぞれ令和5・6年度の第1学年で供給された教科書を使用して学習します。
指導計画・評価計画を作成される際には、下記の資料をご参照ください。
〇中学音楽 音楽のおくりもの(令和3年度版)2・3年下
年間指導計画・評価計画(案)
「学びのユニット」について
「学びのユニット」全指導計画
〇中学器楽 音楽のおくりもの(令和3年度版)