令和6年度版小学校教科書 年間指導計画・評価計画(案)
※今後、「学習活動」や「配当時間」などが変更される可能性もありますので、ご了承ください。
国語 ▶ | 書写 ▶ | 社会 ▶ | 算数 ▶ | 理科 ▶ | 生活 ▶ | 音楽 ▶ | 英語 ▶ | 道徳 ▶ |
国語 『ひろがる言葉 小学国語』
〇年間指導計画・評価計画(案)
年間指導計画・評価計画(案):前書き
1年
2年
3年
4年
5年
6年
〇複式学級単元配当表・年間指導計画(案)
複式学級の年間学習指導計画等(例):前書き
単元配当表(例)1・2年
単元配当表(例)3・4年
単元配当表(例)5・6年
年間指導計画(案)1・2年
年間指導計画(案)3・4年
年間指導計画(案)5・6年
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
書写 『小学 書写』
〇年間指導計画・評価計画(案)
1年
2年
3年
4年
5年
6年
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
社会 『小学社会』
〇年間指導計画・評価計画(案)
3年
4年
5年
6年
〇複式指導における学習指導計画
〇単元・月別配当時数一覧
三学期制
二学期制
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
算数 『小学算数』
〇年間指導計画・評価計画(案)
1年
2年
3年
4年
5年
6年
〇単元配当表
1~6年
1~6年(複式)
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
理科 『未来をひらく 小学理科』
〇年間指導計画・評価計画(案)
3年
4年
5年
6年
〇複式学級用年間指導計画資料
中学年(3・4年生)
高学年(5・6年生)
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
生活 『せいかつ 上 みんな なかよし 下 なかよし ひろがれ』
〇年間指導計画・評価計画(案)
上
下
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
下〔令和6年度〕
令和6年度の第2学年の児童については、令和6年度版の教科書は供給されず、令和5年度の第1学年で供給された下巻の教科書を使用して学習します。 指導計画・評価計画を作成される際には、本資料をご参照ください。
〇複式学級 指導計画作成資料
音楽 『小学音楽 音楽のおくりもの』
〇年間指導計画(案)
1年
2年
3年
4年
5年
6年
〇評価計画(案)
1年
2年
3年
4年
5年
6年
〇複式学級用年間指導計画資料
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
英語 『ONE WORLD Smiles』
〇年間指導計画・評価計画(案)
5年
6年
その他の資料ダウンロードはこちら ▶
道徳 『小学道徳 はばたこう明日へ』
〇年間指導計画・評価の視点表(案)
1年
2年
3年
4年
5年
6年
令和6年度版 別葉シート作成資料は こちら ▶
〇複式学級年間指導計画・評価の視点表(案)
※複式学級年間指導計画・評価の視点表(案)のExcelは、A年度用およびB年度用のデータが、それぞれのシートに分かれています。
複式学級教材配当表(案)
※Excelは、1・2年生と3・4年生と5・6年生のデータが、それぞれのシートに分かれています。
複式学級年間指導計画・評価の視点表(案)1・2年
複式学級年間指導計画・評価の視点表(案)3・4年
複式学級年間指導計画・評価の視点表(案)5・6年
その他の資料ダウンロードはこちら ▶